« タルガニー君、さらに成長 | トップページ | 明日は味スタ! »

2005/04/24

2月9日 鳩間島出発

久しぶりの八重山ツアーレポートの続きです。別の話題ばかり書いているうちに、鳩間を舞台にした「瑠璃の島」も始まってしまったー!バックナンバーは、「タビノキロク」クリックしてください。

さて、荷物をまとめて、船が出発するまでマイトウゼさんのベンチで待機。2泊3日でのんびり滞在できるかと思ったけれど、あっという間に時間が過ぎてしまったなあ、なんて考えていたらマイトウゼの奥さんが新しいお客さんを伴ってこちらへ向かってくる。石垣行きの船、ぱいかじが到着したのだ。私は慌てて港へダッシュした。

港では、一緒の船で帰る同じ宿だった方がすでに乗船を待っていて、ぱいかじより後に出発する西表行きの郵便船を使う皆さんも見送りに来てくれていた。短い間だったけれど、同じ宿で過ごした皆さんの半数とはここでお別れ。小笠原に行った時もそうだったのだけれど、島でご一緒した方が船の見送りに来てくれるのはとてもうれしい。

funehadeteiku写真は、島を離れてゆくぱいかじから撮った一枚。船の中では、行きの船でも一緒だった方とお話する。その方は別の宿だったのだが、加治工勇さんの大ファンなので鳩間島を訪れたとのこと。加治工さんの「鳩間の港」のシングルCDをその方にいただいたので、お礼に石垣島に着いたら鳩間島で取った写真を現像してお渡しすることにする。

そうそう、帰りの船は天気は良かったものの波が少々高くて、ちょっと船酔いしかける。鳩間に行く前に酔い止め処置をしてくれた岩崎氏に教えてもらったツボを押して、何とか持ちこたえられたけれど。

やがて船は石垣に到着し、マイトウゼでご一緒した方やCDを下さった方ともお別れ。鳩間島に行く前は、シーズンオフだから宿でひとりだったらさびしい。。。と思ったら、そんなことはなくて色々な方と楽しい時間を過ごすことが出来た。

さて、那覇行きの飛行機が出るまではお土産品の調達だ!

« タルガニー君、さらに成長 | トップページ | 明日は味スタ! »

タビノキロク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月9日 鳩間島出発:

« タルガニー君、さらに成長 | トップページ | 明日は味スタ! »