かりゆしウエア@東京
今日から、政府が提唱した「夏のビジネス軽装」が始まって、霞が関の皆さんがノーネクタイなどの軽装で仕事についているとのこと。
・・・で、ニュースの中で
内閣府沖縄担当部局では職員の大半がかりゆしウエアを着用
それどころか、
小泉首相もかりゆしウエアを着用
していたことを知りました。
私、一昨年あたりから「最近は沖縄より東京のほうが暑いから、東京でもかりゆしウエア普及してくれないものかね!!」と一人で騒いでいたのですが、まさかこんなに早く東京で着用して仕事してる人が出てくるとは…。しかも、純一郎さんも着用ですよ。この調子で、官主導の「かりゆしウエア着用運動@東京」を推し進めていただきたい。
(参考記事)
定着するかな夏のノーネクタイ 政府「夏の軽装」(琉球新報)
かりゆしウエア霞が関デビュー/夏の軽装スタート(沖縄タイムス)
小泉首相「楽だね」、かりゆし姿で出勤(時事通信)
かりゆしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!(Nya's Manor)
« 八重山旅行レポート、最終回 | トップページ | 眠い。 »
「オキナワノハナシ」カテゴリの記事
- 沖縄の冬を彩るアイテム(2011.01.12)
- 楚辺青年会(2010.07.31)
- 熟睡ネコ(2010.04.10)
- 本日のディナー(2010.04.10)
- 那覇なう。(2010.04.10)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: かりゆしウエア@東京:
» かりゆしキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! [Nya's Manor]
自分の先見の明にはめまいがするよ...って半月だけの先見の明かよ! あとは経団連 [続きを読む]
» チーム・マイナス6% [どこにいても、「琉9人≒沖縄人」]
チーム・マイナス6%とは、、、 ・温室効果ガス排出量6%の削減。これを実現するための国民的プロジェクト。 ・平成17年2月16日に発効た「京都議定書」で世界に約束した日本の目標で [続きを読む]
コメント