久しぶりにエントリー
久しぶりのエントリーでございます。Blog Petちゃんの書き込みが2回連続になってしまった。ここ数週間、猛烈に忙しかったんです。
昨日は味スタに行ってきました。SOCIOデーのお出迎え、メインゲートはリチェーリ君と迫井さんでした。DVDの予約をし忘れてたんだけど、私が行った時にはすでに売り切れでした(泣)。
今回の席は、いつもと違ってメインスタンドの前方。普段と違った角度で観戦していて、最初は違和感があったのですがだんだん慣れてきました。ピッチから選手の声が聞こえてくるのがやっぱりイイ!あと、あのモニ○コール、向かい側から見るとすごい迫力ですねえ。
前半は、試合が私の席の前方(センターラインより向かって左より)で繰り広げられていたような。東京、もっと前に出ないとイカンよ。で、引き分けのまま終了。またまたこのまま後半に点取られて終わりか!?というささやかな不安もよぎるのですが、前方でアップするササ先生(ひげ生やしてた)を見て心を落ち着かせました。そういえば、前半のロスタイムなしでした。そういうこともあるんですね。
後半になってやっと試合が動き出しましたね。引き続き私の前あたりで試合が繰り広げられましたが、後半はこれが良い状態なのですよね。これはいけるかな!と思ったら、広島が先制点を取ってしまった。・・・これでおしまいだったらどうしましょ、というところで阿部ちゃんがすごいシュートを決めてくれました。あのシュート、夜のスポーツ番組でもやってくれてて、ニコニコしながら見ちゃいました。この後、佐藤(寿)に決められちゃったけど、またすぐにユータが取り返してくれた。この展開で、最初は静かに試合を観ていた周りの皆さんがだんだん盛り上がってきました。私も同じく。最後はしのぎきってなんとか終了。ふぅ。
以前と違って、点を取られても阿部ちゃん、ササ先生、ノリオ、ユータあたりがなんとか取り返してくれるんじゃないか?という安心感が出てきたのが心強いです。あと7試合、何とか順位を1桁にしてほしいなあ。。。
あーそうそう、今回の席でもうひとつ良かったのが、
ヒロミのピョンピョンを至近距離で見られたこと。
です。
NHKの中継もヒロミのピョンピョンで締めくくってましたね。速報Jリーグでもその映像使ってたなあ。NHKの中の人もヒロミピョンピョンを認知してきてるんでしょうか。
来週のベルディ戦は、体力があったら行きます。
与那国旅行記は、もうちょっと待っててくださいねー。
« 花酒を飲んでみる。 | トップページ | 川崎駅で。 »
「サッカーノハナシ」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます、、、そしてやったぜ東京!(2012.01.02)
- 久しぶりの書き込み(2011.12.29)
- ゴーゴーなでしこ(2011.07.17)
- パラグアイ戦対策(2010.06.29)
- デンマーク戦対策(2010.06.24)
「FC東京」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます、、、そしてやったぜ東京!(2012.01.02)
- 久しぶりの書き込み(2011.12.29)
- バモス東京!(2010.12.05)
- 東京マラソンExpo(2010.02.27)
- さらに(2009.11.07)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりにエントリー:
» 東京のJFK【FC東京対サンフレッチェ広島@味スタ】 [東京の空の下]
東京2-2広島 よく追いつきました。逆転されてから追いついたプレーは相手の意表 [続きを読む]
» 頼れるユータ FC東京vs広島 10月15日(土) [fct fan]
ユータ! 月曜エルゴラッソのMOMに始まり、ビバパラ、ホットラインとユータづくし [続きを読む]
« 花酒を飲んでみる。 | トップページ | 川崎駅で。 »
ずっとエントリーが無かったので、心配しておりました。
お出迎えが迫井とリチェーリということは、入場した時間帯が近いですね。お出迎えの選手は15分ぐらいで交代するんですよ。自分が並ぶ前にはコバがいました。試合は、うーんといった感じですね。点を取られたらスイッチが入りましたね。ササをもっと早い段階から出していればなぁと思いました。
投稿: しょういち@東京の空の下 | 2005/10/16 22:58
コメントありがとうございます。
ブログには書いていませんが、実はこの前の3連休の初日、初めて沖縄に行きました。
まず、飛行機から見えるターコイズの海。
滞在時間が限られていたので、行ったのは首里城、王陵、県立博物館と金城町石畳道だけでしたが、身近なプチ異文化で不思議な体験でした。
首里城ではこちら→http://www.shurijo.com/event/maienoizanai.htmlも見ましたよ。
また、那覇祭がちょうど開催中で、国際通ではパレードしていましたよ。
人はやさしいし、食事もおいしいし、近いうちにまた行きたいと思いました。
投稿: fct fan | 2005/10/17 12:21
皆様ご無沙汰しておりました。コメントありがとうございます。
>しょういちさん
今回は入り口でニアミスですね!
どうもいつもササ先生の投入が遅いですよね。一度、ササ先生と阿部ちゃんの組み合わせで先発してくれないかなあ、と思っています。
>fct-fanさん
沖縄報告ありがとうございます。那覇祭りの時にいかれたんですね。綱引きはご覧になりましたか?首里近辺は私のお気に入り散歩ルートです。静かな街の雰囲気が好きです。
次回は、沖縄ダービー観戦チャレンジでいかがでしょう?
投稿: なべら | 2005/10/17 23:57