八重山商工、甲子園へリーチ。
日本最南端の高校(地図で調べたらホントでした)、八重山商工が九州地区高校野球大会で決勝に進出しました。今日の決勝戦は負けてしまったけれど、春のセンバツには出場できる確率が高いそうで。朝日新聞東京版でも、社会面にカラー写真入りで紹介されていました。
《号外》 八重山商工 初のセンバツ出場へ(八重山毎日新聞)
出場が実現したら、沖縄県の離島にある高校で甲子園に出場するのは初めてだはず。来年の甲子園のスコアボードに「八重山」の文字が出るんだなあ。楽しみです。
« 久しぶりに「眠らない街」 | トップページ | 本田美奈子さんが亡くなった »
「オキナワノハナシ」カテゴリの記事
- 沖縄の冬を彩るアイテム(2011.01.12)
- 楚辺青年会(2010.07.31)
- 熟睡ネコ(2010.04.10)
- 本日のディナー(2010.04.10)
- 那覇なう。(2010.04.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 八重山商工、甲子園へリーチ。:
» 速報!八重山商工沖縄離島から初の甲子園出場!か? [南西ブログ~沖縄とか、]
八重山商工が九州大会でベスト4に勝ち進みました。 地元では号外が出るほどです、ってか、これで春の選抜に出られたら話題性あります。 八重山毎日新聞号外! 約一年前、たぶん今のレギュラー陣の当時の1、2年...... [続きを読む]
八重山商工高校といえば、東京のキャンプでの練習試合でお世話になっている学校ですね。日本最南端であると同時に、日本最西端の高校です。父島の小笠原高校よりも南でした。沖縄では強豪の沖縄尚学高校や沖縄水産高校を抑えての出場ですから、期待したいです。
投稿: しょういち@東京の空の下 | 2005/11/03 23:07
しょういちさん、コメントありがとうございます。
八重山商工、今年の東京のキャンプでも練習試合してますね。東京つながりでもあるのでこれはもう応援しないと!ですね。
最近の高校野球の沖縄代表も、沖水、沖尚のほかにも宜野座高校など新興勢力も育ってきていて毎年楽しみになってきています。
投稿: なべら | 2005/11/05 01:23
ごぶさたしてます。
おはようございますサニー@南西です。
Tバック受け取りました。
3月は甲子園のアルプススタンドで集合ですよ。
投稿: sunnyHIGA | 2005/11/05 10:11
サニーさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございました。甲子園、まだ行ったことがないんですよ。これを機会に甲子園デビューするのもいいかなあ、と思っております。
投稿: なべら | 2005/11/05 20:18
八重山商工高校って、確か空港バスで
ターミナルへ向かう途中で通る高校ですよね?
頑張ってほしいです。
投稿: もも | 2005/11/06 23:27
>ももさん
こんばんは、コメントありがとうございます。そういえば、空港バスで高校の横通りますよね。そこかな?
来年の春は八重山旋風を甲子園で起こしてほしいです。
投稿: なべら | 2005/11/09 23:27