八商工がんがれ。
« 今年も石垣牛をありがとう!! | トップページ | ササ看板 »
「オキナワノハナシ」カテゴリの記事
- 沖縄の冬を彩るアイテム(2011.01.12)
- 楚辺青年会(2010.07.31)
- 熟睡ネコ(2010.04.10)
- 本日のディナー(2010.04.10)
- 那覇なう。(2010.04.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
« 今年も石垣牛をありがとう!! | トップページ | ササ看板 »
« 今年も石垣牛をありがとう!! | トップページ | ササ看板 »
この記事へのコメントは終了しました。
この週末八重山へ行っていたのですが、今は
街中、祝!八重山商工甲子園!!一色でした。
(市役所に「祈」「目指せ」がそのまま残って
たのは、まあおおらかというか。)
逆に決定後2~3日とは思えないほどあちこちに
フラッグがある、八重山らしからぬ手際のよさ
に、彼らの入れ込み具合をひしひしと感じまし
た。
ちなみにFC東京については、彼らが泊まってる某
ホテルで旗を見かけたのと、別の旅行者が「ホテ
ルで見た」と話ししているのを聞いたくらい・・
ホテルと練習場の往復で、あまり街へは出ていな
いのかも知れないですね。
投稿: dera | 2006/02/07 00:13
deraさん、こんばんは。ホットな石垣情報ありがとうございます。
週末、ということはfct-fanさんとニアミスしていたかもしれませんね。八重山商工のセンバツ出場決定は本当に盛り上がっているのですね。試合当日は、八重山方面の街中が静まり返るんでしょうか。
FC東京のキャンプですが、去年までは半日観光もあったんですけど、今年はなかったようなので往復だけだったのかもしれません。
投稿: なべら | 2006/02/08 23:52