トリノ五輪開幕。
トリノオリンピック開幕しましたねえ。今朝は朝早く起きて開会式みました!選手が入場した後で寝ちゃったのではありますが(^^;。聖火点火は見られなかったわ。。。
オリンピックの入場行進は、ユニフォームをチェックしたり、アナウンサーのひとこと紹介を聞いたり、選手の様子をみるのが好きなので眠気をこらえてがんばりました。
おぼろげな記憶ながら、感想を少々。(順不同)
・前半で、デュエットで踊っていた人の衣装が牛のぶち模様だったのがかわいい。
・スキーでジャンプする人の様子を描いた人文字が面白かったー。吐く息まで表現していたところ、芸が細かいですねー。
・オリンピック旗をもって出てきたメンバーの中にソフィア・ローレンがいてびっくりした。
・選手の入場はイタリア語のアルファベット順。イタリア語での国名の表記を知ることができて楽しかった。(そういえば、アテネの時はギリシア語、ソウルのときもカナダラ順だったなー)イタリア語でオランダを「Paesi Bassi」と呼んでいたので意味を調べたら「低い国」らしい。なるほど。
・バミューダの選手、今回はバミューダパンツはいて出てこなかったので少々残念。ソルトレークのときは寒い中バミューダパンツで出てきて印象に残っていたのです。
・朝青龍提供・モンゴル選手団の毛皮の帽子が暖かそうだった。
あーそうそう、ユベントスのデルピエロさんも聖火リレーに参加していたそうで。画像はないかー?
トリノは、日本との時差がアテネと変わらないというお話なので、またもや眠れない日々が続くかもしれないなあ。いやはや。
« 経県値をやってみた。 | トップページ | 年間チケット到着。 »
「エトセトラ」カテゴリの記事
- まもなく50,000ヒット(2008.04.12)
- NHK時計、市販される(2008.01.11)
- まもなく40,000ヒット。(2008.01.03)
- まもなく30,000ヒット(2007.08.14)
- 5年ぶりのタカラヅカ(2007.07.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント