まさに惜敗。
今日も職場で「心の中で応援!」だった八重山商工対横浜。
うーん、まさに惜敗でした。八回の6連打、見たかったよう!!
今度は夏の甲子園に出てきて、八重山の風を再びびゅんびゅん撒き散らしてください。
八商工惜敗/横浜に6─7(沖縄タイムス)
八商工8強ならず(琉球新報)
※今日も、りゅうちゃん@琉球新報は新報社内の各部署を回りつつ応援していた模様。
東京も浦和に負けちゃったなあ。。。
3/30追記。
八重山毎日新聞のHPにも記事がアップされていたのでリンクはります。
八商工惜敗 さわやかに散る/終盤の猛追、あと1歩及ばず
燃えたアルプス席、5000人が大声援
昨日はアルプススタンドに遠征された南西ブログのSunny HIGAさんの試合終了後のご感想。書き出しにほろっと来ましたよ。
[八重山商工2回戦]9回裏。八重山商工、夢をありがとうねー
« 首都はお譲り致しません | トップページ | 桜のアーチ »
「オキナワノハナシ」カテゴリの記事
- 沖縄の冬を彩るアイテム(2011.01.12)
- 楚辺青年会(2010.07.31)
- 熟睡ネコ(2010.04.10)
- 本日のディナー(2010.04.10)
- 那覇なう。(2010.04.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: まさに惜敗。:
» [八重山商工2回戦]9回裏。八重山商工、夢をありがとうねー [南西ブログ~沖縄とか、]
みんなよくがんばったよ。 赤ん坊からスタンドの階段上り下りする足元もおぼつかないおじいゃおばぁまで、そしてシマで、沖... [続きを読む]
仕事の合間のお昼休みにテレビ見たらちょうどバッドタイミングでした。。
でも最後まで頑張ってたようでよかったです。
じゃ、夏に向けてもうひと頑張りですね!
投稿: dera | 2006/04/01 01:28
>deraさん
コメントありがとうございます。最後まで逆転のチャンスがあったそうで、ホント惜しかったです。
再来月は、もう夏の甲子園の沖縄県の予選が始まります。またあの選手たちに会いたいですねえ。
投稿: なべら | 2006/04/01 16:57