石井輝男追悼上映@UPLINK X
えー、まずサッカー観戦は8月一杯はお休みいたします。昨日も欠席しました。
しかしあのダンマクやらハラコールやらはいかがなものか。ついでに某キャプテンの続投もいかがなものか。
で、話題は変わりまして、かつて高倉健さん主演の「網走番外地」シリーズなどを監督した石井輝男氏が亡くなって1年たちます。そんなわけで、テアトル新宿では東映時代の作品のニュープリントでの上映とオールナイト、渋谷のUPLINK Xでは、新東宝時代と1990年代の作品の上映が行われ、CSのチャンネルNECOでも同じく新東宝時代の作品が4作品放送されます。
で、本日はUPLINK Xの上映について書いてみます。新東宝時代の石井監督の作品に、最近マイブームの天知茂が結構出ているからなんですが。(ちなみにNECO放送分では『黄線地帯』に出演。)
ちなみに、HPから引用したラインアップは下記の通り。
8/19(土)『白線秘密地帯』(1958年/71分)配給:新東宝
8/20(日)『女王蜂と大学の竜』(1960年/81年)配給:新東宝
8/21(月)『ねじ式』(1998年/87年)配給:石井プロダクション
8/22(火)『肉体女優殺し五人の犯罪者』(1957年/74分)配給:新東宝
8/23(水)『女体渦巻島』(1960年/76分)配給:新東宝
8/24(木)『セクシー地帯』(1961年/82分) 配給:新東宝
8/25(金)『地獄』(1999年/101分)配給:石井プロダクション
天知氏出演作品は、
『白線秘密地帯』→未見。天知氏の役もどんな感じなのか不明。
この作品はソフトが出てないはずなので行かなきゃだな。土曜の上映でよかった。
『女王蜂と大学の竜』→これも未見。天知氏は、ヒロインのパパがやってるやくざ桜組の代貸だったかな?
この映画、ワタクシの地盤の新橋が舞台なので観てみたいんだよなあ。
『肉体女優殺し五人の犯罪者』→タイトルがすごいっすね。肉体女優は、ストリッパーのことだそうです。これはDVDでささっと見た。ここでの天知氏は、ストリップ劇場のナゾの振付師。かわいい三ツ矢歌子嬢を猛特訓する場面は、こちらもクタクタになるぞ。
他の出演者の方のことも少々。三原葉子さんのストリッパー・ベティさんが、あの時代のストリッパーらしい雰囲気を振りまいています。新聞記者役の宇津井健氏はすでにこのころからウツイズム全開だ!!
あと、ロケ地が浅草なんですが、洋食屋のヨシカミは昔から同じ場所にあるんだなあ、とかおもしろい発見もありました。
『女体渦巻島』→これまたぶっとんだタイトルだな。対馬が舞台なんだそうですが。これまた未見です。天知氏は、麻薬密輸団のボスだ。口ひげ生やした姿がダンディーですな。(案外「風と共に去りぬ」のレット・バトラーなど似合いそうだ。)
あと、天知氏は出ていないんだけど『セクシー地帯』は結構オススメ。無実の罪を着せられちゃった吉田輝雄青年のほわーんとしたサラリーマンが、三原葉子さん扮する女スリの力を借りて解決しようとする話。
BGMの平岡精二クィンテット演奏のジャズ、三原さんのファッションがオシャレです。石井監督の映画での三原さんって、すごくキュートなんだよなあ。オールロケで、当時の銀座近辺の光景も沢山出てきます。夜の銀座の風景が、なんだかワクワクしちゃうんだよね。東銀座の先にある高速がまだ築地川だった時代で、今の東劇の横あたりでボートこぐ場面が出てきたのにはびっくりした!
さすがに全部は観に行けなさそうなので、ソフト化されていない作品メインで行くこととなりましょう。
« しばらく書き込みが減りそうだ。 | トップページ | 八重山商工の対戦相手決定。 »
「エイガヲミル」カテゴリの記事
- 本日のランチ(2009.12.30)
- 「残菊物語」(2009.11.29)
- 犬と猫と人間と(2009.11.22)
- 「こまどり姉妹がやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」(2009.10.31)
- 発掘!幻の大宝映画 第三弾!『波止場で悪魔が笑うとき』(2009.10.12)
「アマチシゲル」カテゴリの記事
- 最近観た映画と芝居(2009.10.05)
- 「明智小五郎読本」刊行!(2009.10.17)
- 「東海道四谷怪談」と「日本残酷物語」(2009.08.30)
- あなたが好きな“名探偵”は誰ですか?(2009.08.29)
- 「没後25周年レトロスペクティヴ 生きてゐる中川信夫」開催!(2009.08.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
いつも書き込みありがとうございます&TBどうもです!
いや~、私などは全て眉間もとい未見です・・・いいないいなあ。またレポートをぜひよろしくお願いいたします!
投稿: mami | 2006/07/31 01:09
mamiさま
ようこそお越しくださいました。こちらこそいつもお世話になっております。あ、未見と眉間は同音ですねえ!
はい、観にいきましたらレポさせていただきます。
投稿: なべら | 2006/08/01 00:21