箱根駅伝
増上寺前は黒山の人だかリです。マイ母校は久しぶりのシード入り叶わず!
「トウキョウヲアルク」カテゴリの記事
- 東京ゲートブリッジを歩いてきた。(2012.02.19)
- ゴーゴーなでしこ(2011.07.17)
- ツバメの巣!(2011.07.13)
- 魅惑のマグロ(2011.01.30)
- 国立劇場 初日(2011.01.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
おめでとうございます。
沖縄は限られた時間でしたが、楽しむことが出来ました。
冬の京都も風情がありそうですね。京都は秋しか知らないので、底冷えのする季節にも行ってみたいものです。
また、石垣にも行きたい、と考えています。
今年もよろしくお願いします。
投稿: fct-fan | 2007/01/03 18:00
あけましておめでとうございます。
我が母校もシード権圏内に入れませんでした…。
一時はいけるかもと思ったのですが、
はかない夢でした。
投稿: リネン | 2007/01/03 23:19
みなさん、コメントありがとうございます。
今年もよろしくお願いします!
>fct-fanさん
沖縄ツアー、楽しまれたようでよかったです。京都の年越し風景は東京とも雰囲気が違っていて、なかなかよかったですよ。
石垣も行かれますか。お時間があったら竹富など日帰りできる距離の離島に足を伸ばすのもおススメです。
>リネンさん
はい、わが母校も前半は調子よかったんですがねえ(泣)。。。でも、箱根駅伝好きとしましては、箱根路に母校のロゴ入りランニングシャツ着た選手が走るのだけでもうれしいです。(ワタシの在校時は毎年予選会敗退だったので)
投稿: なべら | 2007/01/04 22:15
我が母校が駅伝に出られるようになったのは、
この2年です。
出場するだけバンザイです。
投稿: リネン | 2007/01/05 07:40
>リネンさん
コメントありがとうございます。
私も数年前、久しぶりに母校が予選会突破したときはめちゃくちゃうれしかったです。予選会も大変なので、出場決定は本当にバンザイですよね~!
投稿: なべら | 2007/01/05 23:11