« ニューワールドサービスと「スター毒殺事件」 | トップページ | パスモ »

2007/03/11

「不都合な真実」観てきた

まずは、昨日の大宮VSFC東京。今季初勝利でしたね!今野、福西の最強ボランチコンビの得点がうれしかったですね。ワンチョペもJデビューでした。

私のほうは、昨日は試合には行かず(連休の神戸遠征ののためにがまんがまん)「不都合な真実」観てきました。アル・ゴア元米副大統領による環境問題を論じた映画。
1時間半、ゴアさんがしゃべっりぱなしなのかと思ったらそんなことはなく、たくさんのグラフや映像、おまけにアニメーション、さらに間に挟むジョークで飽きることはなかったです。途中で、何回か彼がなぜ今環境について話をいろいろな場所でしているかを解説する映像も出てきます。この問題、彼にとってはライフワークなんです。

北極海で氷を探してなかなか見つからず、溺死してしまったホッキョクグマの話や、水面が上昇した場合のマンハッタンの状況を示す映像を見ちゃったりすると、うーーーん、地球温暖化にはマジで取り組んでいかなきゃいけないなと考えちゃいます。地球の状況、マジでやばいですよ。
映画の最後に、「私にできる10のこと」が紹介されます。地球の危機を救うために私たちができること10項目です。「地球温暖化に取り組む」というと大掛かりなことに思えますが、このメッセージを読んで、身近なことから少しずつ取り組んでいこうと思います。

※しかし、ブッシュじゃなくてこの人が大統領になってたら、今の世界情勢も変わってたんだろうなあ。

あ、そうそう。映画観た帰り道に国立競技場から帰る途中の、女子サッカー応援してたと思われるメキシコ人サポ数名がいたなあ。去年のワールドカップのときに、メキシコ人サポに沢山出会って一緒に騒いだりしたので、親近感がわいちゃうのだよな。

« ニューワールドサービスと「スター毒殺事件」 | トップページ | パスモ »

FC東京」カテゴリの記事

エイガヲミル」カテゴリの記事

コメント

不都合な真実、今日 観て来ました!
あのような内容で、映画として成り立ってるところがスゴイですね。

神戸、わたくしも行く予定です。

>nautica crewさん
コメントありがとうございます。
ゴアさんの話術と情熱と映像の数々で90分間を見事にキープしてますよね。映画として観ても結構面白かったです。
神戸は、初めて行く場所なので今から楽しみにしています。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「不都合な真実」観てきた:

« ニューワールドサービスと「スター毒殺事件」 | トップページ | パスモ »