2日連続の歌舞伎座(その1)
この土日は歌舞伎座の昼の部、夜の部を2日かけて観ます。Jリーグが開幕すると、スケジュール調整が大変です(^^;。
今日は夜の部。
今月は中村信二郎改め二代目中村錦之助の襲名披露興行でもあります。錦之助は、萬屋錦之介さんの前名です。映画の世界で大きくなった名前が、歌舞伎の世界へ里帰りしたわけですね。
錦之介さんの作品はあまり観たことがないのですが、亡くなる少し前にお父様の3代目時蔵の追善興行か何かで久しぶりに歌舞伎の「幡随院長兵衛」をやることになった時に「徹子の部屋」に出演していて、幡随院長兵衛が当たり役だった先代吉右衛門の舞台を覚えていて、話をしてくれる方を役づくりの参考に探しているようなことを言っていたのが印象に残っています。それだけ、この役に賭けてたんでしょう。
閑話休題。新錦之助は涼やかな二枚目な役者さんです。夜の部の襲名狂言は「双蝶々曲輪日記」の相撲場の若旦那与五郎と相撲取りの放駒の二役。与五郎はとろけだしそうな若旦那振りがイイ。放駒はチョコチョコ動き回って駄々っ子みたいなところがイイ。二役の対比がうまく出ていたと思います。ガンバレ新錦之助。
明日は昼の部に行きます。
« 祝・新宿への直行バス復活。 | トップページ | 今週観た映画。 »
「カブキノハナシ」カテゴリの記事
- 国立劇場 初日(2011.01.13)
- 新橋演舞場昼の部と初売り風景(2011.01.02)
- 新宿エイサーまつり(2010.07.31)
- 演舞場の助六(2010.05.14)
- 歌舞伎座の閉場式(2010.05.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント