« 1年後のW杯観戦記6 中田さんは、ずっと動かなかった。 | トップページ | 坐禅を組む »

2007/08/02

ペッパー警部!

作詞家の阿久悠さんが亡くなりました。

作詞家阿久悠さん 死去 「勝手にしやがれ」「UFO」(東京中日スポーツ)

子どものころピンクレディーが大好きだったので、阿久さんの歌にはお世話になりました。ジュリーの「勝手にしやがれ」やさゆりちゃんの「津軽海峡冬景色」も阿久さんの作品なんですねえ。

ご冥福をお祈りします。

阿久悠ホームページ

« 1年後のW杯観戦記6 中田さんは、ずっと動かなかった。 | トップページ | 坐禅を組む »

アナタノコトハワスレナイ」カテゴリの記事

コメント

ベルイマン、アントニオーニ、そして阿久悠と偉大な方々が相次いで亡くなったこの数日でした。
阿久悠は大学の大先輩なので密かに誇りに思っておりました。
小林旭の「熱き心に」、フィンガー5「個人授業」、森田健作「さらば涙と言おう」も阿久悠だったんですね。偉大です。

リネンさん
コメントありがとうございます。阿久さんの作った曲の幅、ホントに広いですねえ。岩波新書では「書き下ろし歌謡曲」を書いてたりしますし。
ところで私、リネンさんと母校同じだ(^^)。

あらら、なべらさん、同じ学校でしたか。
私は(親が)リバティタワーには寄付はしたけど、実際にそこで授業を受けることなかった世代です。

リネンさん。
私は、卒業と同時に記念館が解体された世代です。
最近御茶ノ水に行ったら、小川町校舎がえらくゴージャスになっていてびっくりしちゃいました。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペッパー警部!:

« 1年後のW杯観戦記6 中田さんは、ずっと動かなかった。 | トップページ | 坐禅を組む »