« 懐かしい人 | トップページ | 昭和30年代スポーツ映画2本 »

2007/11/02

祝・中村梅玉丈紫綬褒章受章

今日の朝刊を見てガッツポーズ。
ごひいきの梅玉さんが紫綬褒章を受章することになったのです。

秋の褒章、五木さんら778人 17団体、ヤワラちゃん3度目(中日新聞HP)

昨晩のドラゴンズ日本一に続き、うれしいニュースであります。

11/3追記。
日本俳優協会のHPに記者会見の様子がアップされてました。
http://www.actors.or.jp/news/index.html

« 懐かしい人 | トップページ | 昭和30年代スポーツ映画2本 »

カブキノハナシ」カテゴリの記事

コメント

昨日の朝のニュースにインタビュー(録画)が出てました。70になっても80になっても若衆をやりたいとおっしゃってましたよー。
でも紹介で当たり役が「元禄忠臣蔵の浅野内匠頭など」ってのは、去年の国立がひびいたんだろうけど、やっぱり綱豊だよなあ…

steraさん
コメントありがとうございます。ええっ!ニュース出てたんですか。それは見たかった。梅玉さんの最近の目標は「生涯若衆役者」ですねえ。
去年の国立は浅野殿もよかったですが、やっぱり綱豊卿ですよね!おっさん度数も深まっていい綱豊でした。そういえば、綱豊を初役でやったときに名古屋まで観にいきましたねえ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝・中村梅玉丈紫綬褒章受章:

« 懐かしい人 | トップページ | 昭和30年代スポーツ映画2本 »