薬師寺展再び
日光・月光菩薩と吉祥天像に会いたくて、東京国立博物館の薬師寺展に再び行ってきました。朝10時前ですでに50分待ち!(ちなみに今日が最終日)
本を読みながら50分過ごし、館内へ。
日光・月光菩薩は今日も静かに観客に囲まれて立っていました。
首にかかったネックレスがステキです。(・・・白鳳時代にネックレスということは、このコンビは外国人なんでしょうなあ)
日光菩薩のお顔を眺めていると心の中に安らぎ感が広がっていく。その後しばらくフロアにおいてある椅子で目を閉じてその安らぎ感をキープ。
今度は薬師寺で再会したい!
ちなみに別の部屋にいる聖観音立像の腰に巻かれたアクセサリーもいいなあ。仏像のアクセサリーチェックもやってみると楽しいかもしれない。
吉祥天は、紙の色はあせているのにいまだに肖像の美しさはキープされているのが奇跡的だ!
« カラオケで日本縦断をしてみた | トップページ | マイク水野氏逝く »
「トウキョウヲアルク」カテゴリの記事
- 東京ゲートブリッジを歩いてきた。(2012.02.19)
- ゴーゴーなでしこ(2011.07.17)
- ツバメの巣!(2011.07.13)
- 魅惑のマグロ(2011.01.30)
- 国立劇場 初日(2011.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント