« 歌舞伎座の閉場式 | トップページ | 演舞場の助六 »

2010/05/14

徳島なお店

徳島なお店

銀座のコリドー街を歩いていて、楽しそうなお店を見つけた。
徳島郷土料理 阿波踊り
11日に開店したばかりらしい。
徳島の郷土料理を食べることが出来、1日2回阿波踊りの実演もあるらしい。お店の前に行ったらあの阿波踊りのメロディーが聴こえてきた。
祭り好きな私には気になるお店だ。一度行ってみたい!

コリドー街はけっこうこういう楽しそうな店が多いので、歩いているだけでも楽しい。

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村

« 歌舞伎座の閉場式 | トップページ | 演舞場の助六 »

トウキョウヲアルク」カテゴリの記事

コメント

本当にお久しぶりです。

いや、びっくりしました。こんなお店があるんですね。
私、徳島出身なんです。子供の頃、毎度運動会の〆は阿波踊りでした。今は《よしこの》を聞くチャンスは全くありません。故郷に帰れる事があっても、お盆は忙しく無理、観光の為の施設に行く事もありませんので、阿波踊りなんてもう全然お目にかからないし、お囃子を聞く事もありません。

東京に出る事があったら行ってみたいです。
行かれたら、ご感想をお聞かせ下さいませ。

なんとなく…耳の底に、踊りの始まる前に叩かれる、鉦の音が聞こえてきます。

>みどりさん
コメントありがとうございます。
運動会にまで阿波踊りが登場するとは!浸透度高いんですね。阿波踊りは、数年前に国立劇場の民俗芸能公演で観たことがあるのですが、一度現地で見てみたいと思っています。

と、今思い出したのですが小学校の運動会でなぜか「子供阿波踊り」という曲をマスゲームでやったことがあります。東京の小学校なのですが、担任の先生も徳島の出身というわけでもなく、なぜそのチョイスになったのかはナゾなのですが。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 徳島なお店:

« 歌舞伎座の閉場式 | トップページ | 演舞場の助六 »